アイコンについて

■ 何ができますか?

● NBT版iDriveでは、ユーザが設定できるPOI情報のアイコンは、 「■四角旗」「▲三角旗」「●ピン」の3種類しかなく、この3種類に対して、 それぞれ(非常に紛らわしい)10色ずつ、合計30種類が利用可能です。

● CIC版の名残りで、それぞれのアイコンには特殊な文字表記が成されていますが、 実際には3種類×10色の選択肢です。

■ アイコンをプルダウンメニューに登録する

● プルダウンメニューから選べるアイコンを、「アイコン情報設定エリア」を使って、 30種の中から選択して登録することができます。

● 下図のように、プルダウンメニューに追加したいアイコンを右側のリストボックスから選んで チェックを付け「 < 」ボタンを押せば、左側のリストボックスに選択肢が追加されます。

● プルダウンメニューから選択肢を削除する場合は、左側のリストボックスに チェックを付け「 > 」ボタンを押せば、左側のリストボックスから選択肢が削除されます。

■ ワンポイント

● 旅行などで、1日目、2日目、3日目、のそれぞれで周りたい地点は同じアイコンに しておくと便利です。

iDriveの「目的地を地点から選ぶ」において、「アイコン種類順に並べる」を選択すれば、 アイコン番号(1番〜30番)の順に整理して表示させることができます。

例えば、「1日目は、01:■赤」、「2日目は、02:■青」、「3日目は、03:■緑」 という風にして地点編集すれば、日程に合わせたアイコンを選ぶことで ドライブ日程ごとの地点が絞り込まれ、地点選択がラクになります。


(→):最初に戻る